2020年
【8月の活動】
25日 10:00~12:00 参加会員11名
場所:いせはら市民活動サポートセンター
・定例勉強会・相談会を実施。
会員のノートPCのHDDをSSDに換装しました。速度が劇的に速くなりました。
特に、今までは電源投入後起動するまでの時間が3分程かかっていましたが、30秒程になりました。
11日 10:00~12:00 参加会員8名
場所:いせはら市民活動サポートセンター
・定例勉強会・相談会を実施。
会のノートPCのHDDをSSDに換装しました。速度が劇的に速くなり、見違えるようになりました。
SSDへの交換にはノートPCを分解する必要がありました。右側の写真の左上が交換したSSDです。
9日 13:30~16:00 参加会員5名 一般1名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・日頃の活動の中で自己啓発し、日常生活・社会事業等に活用し、さらに地域に貢献することをモットーに、
高森荘ご利用者様で9月にお誕生日を迎えられる方7名分の「誕生石カード」をWordで作成し印刷しました。
【7月の活動】
26日 13:30~16:00 参加会員5名 一般1名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・新規に購入された方のノートPCのセットアップ、WiFi設定、Officeの設定、メール(outlook)の設定などを
行いました。
12日 13:30~16:00 参加会員6名 一般1名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・日頃の活動の中で自己啓発し、日常生活・社会事業等に活用し、さらに地域に貢献することをモットーに、
高森荘ご利用者様で8月にお誕生日を迎えられる方2名分の「誕生石カード」をWordで作成し印刷しました。
【6月の活動】
28日 13:30~16:00 参加会員7名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・日頃の活動の中で自己啓発し、日常生活・社会事業等に活用し、さらに地域に貢献することをモットーに、
高森荘ご利用者様で7月にお誕生日を迎えられる方の「誕生石カード」をWordで作成し印刷しました。
・電話会議アプリ「Zoom」で自分カメラの背景をバーチャル背景への変更方法について
・Windows10 Ver2004について
21日 13:30~16:00 参加会員5名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・日頃の活動の中で自己啓発し、日常生活・社会事業等に活用し、さらに地域に貢献することをモットーに、
高森荘ご利用者様で7月にお誕生日を迎えられる方の「誕生石カード」をWordで作成しました。プリンターが
インク切れになりました。
【3月~5月の活動】
※新型コロナウイルスの感染症の拡大を防ぐため、3月~5月は定例会開催を自粛しました。

【2月の活動】
23日 13:30~16:00 参加会員3名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・日頃の活動の中で自己啓発し、日常生活・社会事業等に活用し、さらに地域に貢献することをモットーに、
高森荘ご利用者様で来年度にお誕生日を迎えられる方の「誕生石カード」をWordで作成しました。
誕生石カード 表側

【1月の活動】
12日 13:30~16:00 参加会員2名 一般1名
場所:社会福祉法人 ケアセンター高森荘
・日頃の活動の中で自己啓発し、日常生活・社会事業等に活用し、さらに地域に貢献することをモットーに、今年最初となる
第17回目の勉強会を実施しました。高森荘ご利用者様で2月と3月にお誕生日を迎えられる方の「誕生日カード」をWo
rdで作成しました。